Lelelemonのブログ

うつ病で休職しつつ金融資産を増やす!療養生活のあれこれもご紹介。

14.私的、節約生活。かなり情報盛りだくさんです(2)


____________________

 

本日のテーマ

  • 予算決め
  • 節約できそうな項目(公共料金、医療費、食費、料理、衣類、日用品、書籍代、掃除、交通費、電話料金、節税、美容、ハンドメイド、積み立て)
  • ポイント生活
  • 時に節約よりも優先した事

____________________

 

前回からの続き、『衣類』からスタートです。

前回の復習はこちらから↓

lelelemon333.hatenablog.com

 

◆衣類◆

1)購入を基本しない

▶下着やだめになったものなど、どうしても必要なもの以外は復職後検討にしています。もちろんブーム品やおしゃれなものも去年購入したもので十分まだいけると言い聞かせています。今は我慢ですね。

 

▶どうしても購入が必要になったら、基本的には安いものもしくはメルカリを一度チェックするようにしています。メルカリやラクマでは新品タグ付きで安く購入できる事もあります。

 

2)洗濯できるものはネットに入れて手洗い。

クリーニング必須な物や毛玉ができそうな生地以外はネットに入れてから手洗いし、脱水を1分以内で平置きで乾かしています。

 

 

◆日用品◆

洗剤など普段大量に使うものは増量パックもしくはまとめ買い。

LOHACOやドラッグストアでの割引券など安く購入できるものを調べて、また、頻回に購入することの無いように、ストック可能な量だけ購入しています。

 

◆書籍代◆

療養前は本も電子書籍も買い放題で、頻回に利用していました。 けれどそれが意外と経費が嵩むんですよね。なので、今は図書館で検索して借りれるかを調べ、小説など時間つぶしには無料小説を見たり、どうしても購入したいものは、新書を購入する前に中古本をチェックするようになりました。

 

図書館利用は自宅内の電気代節約にもなるのでおすすめです。

 

◆掃除◆

1)クイックルワイパーは布製に

使い捨ての物を使っていましたが、無印良品さんの繰り返し使えるものに変更しました。 髪の毛やほこりもしっかりとキャッチしてくれて、濡らして使う事もできて丈夫です。

 

 

2)いらいないもの整理

極力掃除やゴミを減らすためにも不用品を見直しました。 出てきた不用品は売ったり処分したりをしています。

 

3)掃除道具は洗剤、クエン酸重曹、ウタマロスプレー、アルコール

ウタマロスプレーで床汚れなどは大抵落ちてくれます。そしてトイレ内のアンモニア汚れや水廻りのカルキ汚れの掃除にはクエン酸を水に薄めて使っています。油汚れやゴミ箱の防臭、湿気とりには重曹を。とにかく多様性があって、いろいろと使い方のある物を常備するようにしています。

 

4)定期的な掃除

汚れたらすぐに掃除、そして毎日掃除を心がけています。 仕事で忙しくて放置していた床汚れなど、時間の経った物ほどなかなか落ちず、労力がたくさん必要だったり、洗剤をたくさん使う事になります。

 

 

◆交通費◆

時間がかかっても運賃が安い方法を使っています。なので、天気がいい日は自転車や徒歩が基本です。運動にもなりますしね。

 

 

◆電話料金◆

料金の見直しも必要ですが、私は基本的に相手から電話をしてもらうかLINEです。電話無料の5分間経過後は一度電話を切るか、かけ直してもらう様にしています。

 

もしこちらの理由で長時間の電話になる場合は、以前から契約していたIP電話(私が使用している物は新規契約見合わせているようです)を利用。

 

区役所など、結局行って聞かないと個人情報などを交えて詳しく情報が聞き出せない事もあります。なので近場は直接行って尋ねるのが一番の節約だなと実感しました。

自分の足を使って直接が一番の節約かもしれません。

 

◆節税◆

退職時の源泉徴収票を見たり、毎月の給与所得を元に、ふるさと納税をしています。私が毎年購入しているのは馬刺し。冷凍保存で長期間可能なので、食糧確保でいつも常備しています。 馬刺しのおすすめはやはり国産です。これ以外にも熊本県の各地域で購入可能です。

 

 

◆美容◆

髪は可能な限り伸ばし、前髪は自分でカット。

根本や白髪が気になる前に、ヘナトリートメントなどで自分で染める。

 

 

しっかりとこすりながら液剤を入れ込み、少し長めの時間放置させると白髪も目立たなくなり、髪の毛もふんわりします。

 

安いものへの代替検討

昔、70代で肌がとってもきれいな患者さんに基礎化粧品を訪ねた所、「昔から安い化粧水をたっぷり使っているだけよ。娘にも薦めてるの。」と言われたことがあります。 なので、化粧水は肌にやさしくて、量が多い物であれば、プチプラで選ぶようにしています。

もちろんデパコスは保湿力もいいですし、高機能だと思います。けれど、節約生活の今の私には、その患者さんの教訓や実践が心に大きく響いています。

 

◆ハンドメイド◆

作れるものはダイソーなどの安い材料で自分で作成するようにしています。

先日もタオルホルダーを自分で作って、330円(税込)。既製品だとこの値段ではとても無理です。

 

◆積み立て◆

研修費や冠婚葬祭、帰省など予定が分かるものは月々予算を積み立て。 いきなりの出費でなく、積み立てた中から予算を出すとなると自然に無駄な出費を抑えようとしています。

 

           お菓子を選ぶ子供のイラスト(男の子)

 

 

【ポイント生活】

1)クーポンやポイント情報

メール設定したり、ポイントアップ日に購入しています。また、毎日アプリを通じてポイントを獲得できるものはすべて獲得しています。

 

2)クレジットカードを退職前に作成し、特典利用

クレジットカードを新たに作成すると、新規入会特典がつくものもあります。

 

3)誕生日を登録

誕生日のお得なポイントやクーポンは誕生日が来るまでに情報収集で登録。

 

4)割引情報(航空券などの予約、回数券)

割引情報やセール情報は注意してチェックするようにしています。

また、航空券はキャンセル料よりもセールの方が安くつくこともあるので、必要であれば買い直しています。

 

5)基本的にクレジットカードか電子決算 

ポイントが付くので、100円でもクレジットカードなどキャッシュレス決済を利用するようにしています。

 

6)ポイントアプリなどお得なものを利用

歩くだけでポイントがたまるものや、レシートを送信するとポイントがたまるものなどいろいろとあるアプリを登録して活用しています。一日3ポイントでも、30日で90円。「ちりもつもれば山となる」です。

ルーレットやくじなどゲーム感覚で取り組めます。

 

ただし、毎回同じ所を開きますが、いつもはずれか3等だったりするので、どれを選択しても結果は一緒なんだと感じています。

 

7)割引日にまとめて購入

ルミネカードや九州のアミュプラザ無印良品週間など、10%OFFの期間にまとめて購入するようにしています。うまく重なれば、無印良品週間と合わせて20%OFFになることも!これを利用しない手はありません。

 

なので、購入したいものをあらかじめリストアップしといて、まとめ買いするようにしています。

 

もし使い切れないようなら早めにメルカリなどで販売して処理することがおすすめです。買っても使わないのが一番無駄遣いになってしまうので。

         割引されたお寿司のイラスト

 

 

【時に節約よりも優先した事】

 

節約する事も重要ですが、どうしても譲れない事もあります!

例えば・・・

 

1)配送サービス

体調が悪い時は宅配スーパーも利用しています。コロナ下で感染が怖い時期にも多少経費はかかりますが、お願いしていました。

私が重宝していたのは西友さん。自社ブランドのものは、モニターなどを経て販売可否を判断してる様なので、信用できます!

玄関置きなど、サービスも充実していて、アイスクリームや冷凍食品も保冷されて届くので、夏場は自分で買うよりも安心です。

 

2)受診の際のファーストフード

これも気分転換で許してください。安いコーヒーで滞在することで、自宅の電気代や水道代も節約になると、自分に言い聞かせています。

 

3)交際費

時には気分転換や他人とかかわる練習も必要。ということで、仲のいい友達と昼間からビールを飲んだりで気分転換の日も作っています。

 

4)24時間換気

自宅にある24時間換気システムはフル稼働です。窓を閉め切る生活が多いため、常に回すようにしています。電気代も大してかからないようなので。

 

5)Wifiを契約して電話代やネット代節約

自宅にいる時間やネット利用が増えたので、とにかくギガを使う。なので節約のために携帯Wifiを利用するようになりました。

 

6)自己研鑽の物は遠慮なく購入

金融所得に関する事、興味がある事への投資は惜しみなくするようにしています。それが敷いては新しいことにつながってくると信じています。もちろん、書籍購入など節約できる所は節約しています。

 

7)休んでいる間がチャンスなものにはお金を使う

美容レーザーでのしみとりなど、たくさんの時間があり、他人と会う機会がない時がチャンスな事ってたくさんあります。長期旅行もそうですよね。

気分転換や新たなStepに向けて遠慮なく実施しています。

 

8)化粧品や美容液は妥協しない

先にも述べた様に、化粧水には極力お金をかけていません。

けれど美容液は別です。シミ取りや保湿などしっかりと養分や油分を使ってアンチエイジングに取り組んでいます。

 

基本は、プチプラで良いものはプチプラで、けれど使い慣れたものなど妥協できないものはデパコスを使っています。

 

9)アイスクリームは一日1個まで

大好きなアイスクリームを箱買いして、1日1個食べることを許しています。他のデザートを我慢しているので、ここはちょっとしたリラックスタイムで入浴後に自分に許しています。

 

        お菓子を我慢する人のイラスト(男性)

 

こだわりすぎず、そして妥協できる所は妥協する。節約できそうな所を探す事も徐々に楽しくなってきました。余裕が出たら金融資産の運用にまわしてを繰り返し、結果が出てきた事もモチベーション維持に繋がっています。

 

いずれにしても、自分で許容できる範囲で、無理なく行う事が大切だと感じています。

 

そして節約の目的や目標を作って、結果がでると、引き続き継続しやすいのかなと思います。